レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で【卑怯もラッキョウもあるものか!】
- 101 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/23(水) 22:23:42 ID:HIhXx1nl
-
>>95
ギミック戦闘やイベント戦闘は演出に失敗すればクソだが、だからといってそれらが不要というわけではない。
敵も味方も力こそパワー!の一辺倒なんてののほうがクソだぞ。
- 102 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/23(水) 22:40:51 ID:9SyGtT5s
-
>>96
2の小説だとサマルトリアの王子が不憫だった
てかお前ら三角関係とかやめろw
- 103 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/23(水) 22:43:55 ID:EECVAdjD
-
>>96
DQ4のシナリオが当時小学校低学年だった俺には難解で
小説版読んでそっちの方にやや誤った理解をした記憶があるw
- 104 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/23(水) 22:45:49 ID:rz8q/Dv9
-
>>100
バトルテックみたいに1ユニット1HEXならいいんだけど、ドラゴンとか6HEXぐらい使ってた気がが
- 105 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/23(水) 22:58:55 ID:ky98OLLx
-
>>96
小説1・2・3は「うわーっ!」っていう驚いたり景色に感動するようなセリフがやけに多かった印象
- 106 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/23(水) 22:59:50 ID:sYKJEsos
-
>>102
救済あるとはいえ、序盤から中盤にかけてのかわいそっぷりがなあ……w
1は足裏ずる剥けにしながらの旅だったのが、2は王子だからと馬乗っていい武器持ってスタートだったのが
わりかし衝撃的だったな。ゲーム本編との比較も込みでw
>>103
4は久美沙織の変に生っぽい描写と解釈がねぇ……エログロありだしw
個人的に、ルビ伝と4で久美沙織のはギブってなって、5は評判いいけど読めなかった
別作者の6は出てたことに気づかなかった
- 107 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/23(水) 23:01:58 ID:Uab3kBEU
-
ドラクエ漫画の話で、ダイ大とロト紋の話ばかりでガンガンでやってた割と原作に忠実なDQ6,7の話ってほとんど出ないよな
作品的には打ち切りだったけど「破壊神を破壊した男」のモンスターズ+のが話題になるくらい
- 108 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/23(水) 23:03:19 ID:Lc3KIHYn
-
4コマ漫画劇場というかガンガン創刊から漫画の方に力を入れ過ぎて小説を見切った感はある<ひっそりと息を引き取った6
- 109 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/23(水) 23:09:16 ID:WglpQfQ1
-
6は絵がなんか合わなかったなー、あと主人公名
7はカムイ作品過ぎてアレだけど7の暗い世界観を表現するには合ってた気もする
- 110 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/23(水) 23:15:56 ID:EUgaL++U
-
ボッツいいじゃんボッツ。ジャミラス戦の幸せの定義についての話とか自分好きやで
- 111 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/23(水) 23:18:04 ID:M6j84a2g
-
漫画7はなぜマリベルをキーファに靡かせたし
- 112 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 01:27:00 ID:fE4ECRAh
-
だってカムイだしなあ>漫画版7
- 113 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 01:35:10 ID:AYacGCmw
-
ロト紋のジパング組が微妙にセルフクロスなあたりは賛否分かれたろうな
- 114 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 02:47:41 ID:JIDYkQfj
-
話はズレるが、紋継ぐはロト紋と比べて技名、呪文名が大層劣化していたように思う
合体魔法もコレジャナイ感が凄かったし。ギガガイアマダデインとか言われても
- 115 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 03:22:13 ID:odC7GT1i
-
サガフロの連携技かな?(困惑)
- 116 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 03:42:43 ID:JIDYkQfj
-
それでもこれよりはマシという熾烈なセンスバトル
ttps://dq10.news/wp-content/uploads/2019/12/rneXfz0.jpg
- 117 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 10:15:56 ID:DTcGPj7k
-
魔法の名前は「その世界の言語」感が大事
- 118 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 10:26:24 ID:IaCm7+4W
-
>>117
マジックバリアとかは正直違和感があり過ぎるんだよな
フバーハとかマホカンタとかそういうのに合わせた名前を付けて欲しかった
コピーライターの堀井にしてはなんかイマイチ
- 119 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 10:28:29 ID:IaCm7+4W
-
間違えた
「コピー」ライターではなかったな
- 120 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 12:07:58 ID:WzhemxKM
-
コピーライターはMOTHERの方だなw
初代の頃は堀井が全部呪文名とか考えてたらしいけど、Yの頃はそういうのはもう別スタッフだったんじゃね?
- 121 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 12:20:44 ID:UFVCCY6j
-
まあ開発時からエニクス、チュンソフトに居た人間が今何人残ってるかだよなぁ
動く金も人も昔とは違いすぎるよ
- 122 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 12:34:20 ID:TtHY1/nm
-
>>120
それはそれで「監修どーなってんのよ堀井さん」と思うし、それ以前の問題で
「従来のセンス踏襲くらいしろや新スタッフ」みたいな話になるんだよなぁ
マジックバリア→マバリア、メイルストロム→メタローム
「ベッタベタやな。」といわれればまぁ否定もせんが、そのベタをやるだけでDQっぽくなるのにね
- 123 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 13:18:39 ID:3vEpHfni
-
どっちが先に出たかわかんないけど、マバリアだとジバリアとごっちゃになるからかな
- 124 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 13:39:19 ID:EmbqMqo0
-
声優さんが付くとちょっとかっこよくしてあげたい
その昔呪文にビシとかバシとかつけて声優付いたときに頭抱えたゲームがあってのう
- 125 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 14:09:59 ID:GTVLtSe8
-
仮に術に声が付いたら色々台無しになる気がする桃太郎伝説w
響きは好きだが、声に出して格好いいかと言えば・・
- 126 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 14:30:49 ID:2KWQSQFx
-
モンスターズでのマジックバリアの下位呪文のマホバリアや
ジョーカー3でのアタックカンタがアタカンタに改名されたのはDQらしさ増したなと
あとはフールという賢さ低下呪文の全体版がマフールと
マがつくだけで一気にDQ呪文ぽくなるものいいセンス
- 127 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 14:40:55 ID:x7EejAGy
-
ラとガが後ろにつくだけでFF魔法っぽくなる現象
ダ? 知らない子ですね……
- 128 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 14:42:44 ID:odC7GT1i
-
ジャ…(小声)
- 129 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 14:56:58 ID:pFRGTVw+
-
>>127
バファイというのもあるんだぜ…>耐性魔法
- 130 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 15:14:06 ID:TtHY1/nm
-
>>124
回復魔法がハスルとガンバですね
あの世界は基本ダーク寄りの正統派ハイファンタジー的ふいんきを
ネーミングセンスですべて台無しにしていたような覚えが・・・
(モンスターが女の子、それも無国籍風というか統一感とかあったもんじゃないのは
あの時代のパソゲーわりとそういうの多いからこの際目を瞑る)
- 131 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 20:22:18 ID:W47NqYC9
-
>>125
佐々木望氏(アニメ桃伝桃太郎役)ならノリノリでだだぢぢの術やってくれそうな気もw
- 132 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 21:40:18 ID:EmbqMqo0
-
>>130
数作しか無かったけどSF・格ゲー・館ものと色々やるメーカーさんでしたね
- 133 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 22:19:26 ID:AYacGCmw
-
>>131
桃変化とか誰も覚えてねえよ
- 134 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 22:27:13 ID:f8S7nbAF
-
>>130>>132
しかとみよ氏が消えたのが残念でならない・・・
いや、後期になるとだいぶ絵が珍化してたのは確かなんだけどさ
- 135 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 22:27:28 ID:60NCChkh
-
変身シーンでゾウさん有りの男の裸とか、かなり頑張りすぎじゃねえかしら?w
- 136 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/24(木) 23:16:38 ID:JIDYkQfj
-
ゾウさんがジャングル黒べえとかじゃないからセーフ
- 137 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/25(金) 11:30:22 ID:cHChYouW
-
ゾウさんがノーズフェンシングしてるマンモスマンなこのスレは…?(恐る恐る
- 138 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/25(金) 13:31:04 ID:aeiEGPBk
-
>>132
あぁもいろんなジャンルに手を出して・・・言い換えれば
RPGにせよアドベンチャーにせよ格闘ゲームにせよ専用のプログラム起こして、
かつどれも「そこそこ」成功を収めることができたのも時代だよなぁとは思う
決して悪い意味あいだけでは言わないが、今のPCゲーってノウハウの積み上げによる
専門家が進みすぎて、完全新規参入とかほぼ無理な状況やからなぁ
- 139 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/25(金) 19:54:19 ID:v/bxIr08
-
FF1の魔法は2以降に引き継がれなかったり改名された奴が結構いるからな
全体回復のヒール系とかアンデッド特攻のディア系とかは単体・全体で対象選べるようになったりアンデッドに回復魔法ダメージで消えたし
何度リメイクされてもサンダガに改名しないサンガーのしぶとさ嫌いじゃないし好き
- 140 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 09:02:11 ID:E7oJUHlO
-
>>139
FF3「いいか、サンダガの発祥はこの俺だ!」>1ではサンガー、2は熟練システムのためサンダーのみ、3以降12でサンガーが復活するまで最上位魔法をサンダガが張っていた。
- 141 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 09:51:16 ID:shokkQJi
-
つまりFFIII〜XIの間は
サンガーは不サンガー(不参加)だったわけですね(真面目なツラで
- 142 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 10:25:41 ID:O5p+pgk5
-
介錯しもす。
- 143 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 10:38:12 ID:bLqGXOjz
-
合掌ばい。
- 144 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 13:39:30 ID:yO3IvJok
-
俺は評価する。
- 145 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 17:06:32 ID:QWHEJVRN
-
ザボエラのマホプラウスってザボエラが使える呪文なら無制限に吸収できるんだろうか
- 146 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 17:29:24 ID:tEFpP66a
-
なんか溜め込みすぎると爆発しそう>マホプラウス
- 147 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 18:11:42 ID:In6nC9Di
-
あの技多分メドローア以外なら、対魔法使い戦でも結構有用そうだもんな
- 148 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 19:40:03 ID:tC7ve1lZ
-
ただダイの大冒険の世界は上位者同士の戦いになると
メドローアとかドルオーラみたいな特殊な呪文か
バーンみたいな超絶魔力持ちでもないと使いどころが無いからなあ
- 149 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 20:28:23 ID:sVQNCzxz
-
マホプラウス、軍団長の切り札としてかなり正解だと思うんだがなぁ 劇中でも部下に撃たせてチャージしてたし
- 150 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 20:36:10 ID:In6nC9Di
-
あれを攻撃の手絶やさず休まずに攻め続けられると実に厄介な能力だと思うわ
- 151 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 20:41:35 ID:yao55oPn
-
マホプラウスって敵の呪文を吸収出来たり、複数の系統の呪文を吸収出来たりするのだろうか?
- 152 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 21:03:32 ID:o7gokbjG
-
>>149
基本魔法使い系な部下だけって考えたら最適解よなぁ
本人はリソースかMPタンクとしか考えんやろうけど
- 153 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 21:09:58 ID:In6nC9Di
-
バーンレベルの超絶な威力・魔法メタでなければガンガンいけれれそうやしね
ミナディンもこれに近い系統でもあるし
- 154 名前:◆vsQyY1yD2Q:2020/12/26(土) 23:46:22 ID:dGfG9G10
-
,._ _ _ .i^!
,.ィ≦⌒ヽ Y´/ <≧x乂
、rォ ./: : : : : : : :ヾ' : : : : : : ∧
乂r': : : : : : : __: : :__: : : : : : :.∧ .「!
l ! : : : : γヾY''≧、: : : : : : : !_メ
!:i: : :! i: :!´ lj ! :、:l: : : :.:!
,.ィ=yi! : ,' ノ:ノ , , .YVv圦:l,y=x マホプラウスって
. Yィ≦ミ,.イ三⊇=-、,_,,,,_,.ィ=千X、入{{の}}
`6入ゝィ´;;〃.{!o } ̄{!o .}込ゝ-シノ 集めた魔法のダメージ自体は受けるんでしたっけ?
. ≧,';;;;;;-─<、cっ ノ ヽ cっ.ノ! ルr⌒Y_
. /77:{;;;;;;ー─〈ll!.ー ' ー  ̄.i,_入入_ヲ;}立ォ
. >ーゝ;;;;;;;F=ノ,ヘ u .}::::::::>ー<i !l:トヽ
. r=i´;;;;;;;;;;;ミ;;/¨´:::::::圦 〜〜〜 .ノ:::::::::::::::}::::i」i」カ`ゝ
i: : \;;;;;;;;;;ノ!:::::::::::::::::::丶 ,イc/⌒v'7 !:://_,>
. !: : : :\/-!:::::::::::::::::::::::::`ー‐.'.::c、!.○ Z !::::::::∧
i { .>― ' .!:::::::::::::::::::::::::::::○:::::、_」 L,::!:::::::::::::}
ヽ ゝ .l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_∩_/::!::::::::/
- 155 名前:◆vsQyY1yD2Q:2020/12/26(土) 23:47:22 ID:dGfG9G10
-
x - ─ z 、
,. z=イ ヘ
イ .YMヘ ヘ
l ィ i i リリ ̄ ヤリリ ヘ l!
{ .ノイイ.イ` ≠イソ. ノ
ー≦斗イzi!´ ̄`YY´ ̄`iイ=z あ、お知らせです。
Y .i jl ヘ _ ノ .、 _.ノヤ}
ヘ _ z ゝイl! r - ァ 込ン、 明日はDQ4コマを投下します。
Y .{! j!、 ヽ / /イハリ
. ゝ z.込ソj ヘ ¨ イ込ン._
≦≧z´ ̄r 、≒r > <z≧Yイ,:::ヘ´ ̄ ><
. ::::::::::::::::::ヘ.∧::::xz._ jイ::::::ヘ` ≠=イ
::::::/:::::::::::::: ',7ハz≠y、 ̄ ¨´::::::::::::〉 0
:::/:::::::::::-:-::ヤ/////,ヘ:::::::::::> イz、 _ ,. 斗
イ:::::: ̄:::_ ,: zj/////.ハ’_ >"><:::::::::::::
:::> " ´ ヽ ,'/////.j!ー ¨  ̄.j.○.レヘ:::::
_.//////7´ \∧フ! /ヘ
ヘ ,. ィ .V/////7 _ .j、Y
/ゝ / /、ヘ // j!  ̄ ー .i ,.ィzzz
:::::::ヘ ヘ >.7o j//////
::::::/:ヘ >ー ’z{二二二≒z ノ/////
- 156 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 23:49:16 ID:RRJsFrlZ
-
ダメージ受けてる様子はないし、
大体「あの」ザボエラがそんな呪文を切り札にはしないと思うw
- 157 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/26(土) 23:55:21 ID:Jx5o8PUB
-
見た感じ負傷も消耗もなさそう>マホプラウス
- 158 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:04:30 ID:o417nk64
-
今朝のアニメ見たけどヒュンケルよく生きてたよな
あいつ絶対人間じゃねえよw
- 159 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:05:51 ID:PsiRFYkT
-
溶岩は歩かないとダメージ喰らわないので無事だった説。
そうでない場合はヒュンケルがターミネーターよりも一つの指輪よりも頑丈だったことにw
- 160 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:13:23 ID:bY6VWgyP
-
呼称が一緒だからと言って、ファンタジー世界の「人間」を我々と同じ種類だと思ってはいけない(戒め
- 161 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:22:28 ID:Q5pzHjc1
-
まあ最終的には素手でオリハルコン砕いてたしなあ
瀕死なのに
ポップもそうだけど、あの世界の一部の人間はおかしい
- 162 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:23:25 ID:U0AWQRAJ
-
本来溶岩は人間が歩ける温度じゃないしなぁ、多分ロト紋以外の溶岩の温度は低いと思うDQ世界
- 163 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:31:15 ID:wribdboK
-
>>159
亀だが一つの指輪は、サウロン越えの技量か造った場所の炎由来でないと干渉できないから比較対象として適切じゃないんだ…
- 164 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:31:44 ID:NXFUCCw7
-
歩くとかどうとかじゃなくてあっという間に溶けそうだからなぁ
と思ったが炎を浴びても爆風を正面から受けてもダメージで済んでたりするのを考えれば人間の耐久力がやたらめったら高いのでは
- 165 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:32:16 ID:8xkqSdrw
-
大体色が濃い溶岩は歩けないし、歩ける溶岩は低温なんだろう。1歩で1ダメ程度だし。
後々のヒュンケルは闘志で食いしばってるとしてもあの時はもう諦めてたはずなのにヤケド痕すら残ってねえ
- 166 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:35:02 ID:PsiRFYkT
-
摂氏50度程度の溶岩?
- 167 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:54:21 ID:MdojQZJs
-
寒天かな?
- 168 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:55:07 ID:cEGOjiF+
-
プレイ用の低温溶岩か……
- 169 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:57:15 ID:PsiRFYkT
-
そう言えばSM用の低温で垂れてくるロウソクとかあるんだったなw
つまりあの一幕はクロコダインムーブしたかったヒュンケルが
フレイザードにも協力して貰って打ったサル芝居(ぉ
- 170 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:57:21 ID:DoSv2icU
-
アツアツのおでん大根より安全な溶岩
- 171 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 00:58:01 ID:YrGbR95N
-
すり替えておいたのさッ!!されるとホント草
- 172 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 01:11:34 ID:lhV1Og7V
-
溶岩だまりというのは、歩いて渡って要救助者をヒトに託せるぐらいなんじゃないの?(ヴォルケーノ感
- 173 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 01:14:20 ID:PsiRFYkT
-
アメリカ人「いいね? 核爆発は家庭用冷蔵庫の中に入っていれば防げる」(インディジョーンズ水晶王国感
- 174 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 02:54:25 ID:5d8xaIxq
-
溶岩ダメージも問題だが瞬間的にダイたちのいる地面をいつの間にどうやって抉り取って持ち上げたんだよって事も同じくらい謎
- 175 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 02:57:07 ID:PLVnDY82
-
ヒュンケルはHP1未満にならないバグがあるから……w
- 176 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 03:37:45 ID:Z0wAg+7z
-
運営曰くあれバグじゃなくて仕様だから(目そらし
- 177 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 07:47:29 ID:BFZ5NEwx
-
>>176
魔界の神「バグだ!」
地上界の神「仕様です、それをナーフするなんてとんでもない」
天界の神「面白いからオッケー(ゲラゲラ」
あれ、これバーン様が地上界天界を滅ぼそうとして当然の流れ…?
- 178 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 11:41:41 ID:T4Fle5S0
-
少し上であった必殺技と違って、
こっちはリアタイ勢としても当時めっちゃ疑問を持ったことを否定できない、悔しい…!!となるやつ。
- 179 名前:◆vsQyY1yD2Q:2020/12/27(日) 12:28:17 ID:ICSJxYcQ
-
┏━━━━━━━┳━━┓┏━┳━┳━━━━━━━┓┏┳┓
┃┏━━━━━┓┃┏┓┃┣━┣━┃┏━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃ ┃┃┃┃┃┣━┣━┃┃ ┃┃┃┃┃
┃┃ ┃┃┃┃┃┗┳╋━┫┃ ┃┃┃┃┃
┃┗━━━━━┛┃┗┛┃┏┛┣┓┃┗━━━━━┛┃┃┃┃
┃┏━━━━━┓┃┏┓┣┛ ┻┗┫┏━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃ ┃┃┃┃┣┓━ ━┫┃ ┃┃┃┃┃
┃┃ ┃┃┃┃┃┃━ ━┫┃ ┃┃┗┻┛
┃┗━━━━━┛┃┗┛┃┃━ ━┫┗━━━━━┛┃┏┳┓
┗━━━━━━━┻━━┛┗━━━┻━━━━━━━┛┗┻┛
- 180 名前:◆vsQyY1yD2Q:2020/12/27(日) 12:28:24 ID:ICSJxYcQ
-
第38話 女将?ハイジャン?揺れるちゆの心!
今日はリアルタイムを見逃して
公式サイトでタイトルチェック→録画していたものを視聴という順番だったのですが
既に更新されていた次回タイトルが
「第39話(2021年1月10日放送)ついに決戦!?とびこめ!ビョーゲンキングダム!」 で
あ〜……日常回終わりで、次回から最終決戦突入か〜……とか思いながら見ていました。
次回予告を見たら、「こっち」 みたいな矢印の看板が立っていて 明らかに罠でしたw
偽物っぽいですが、グアイワルが すこやか市に来る時に使ったゲートみたいなので
自分が迷わないように看板 立てている可能性もあると考えると油断は できませんが。
今回の話は、ちゆパート。
前回の 「ハイジャンプで世界へ」 の新聞記事を見た家族の反応です。
弟の とうじが、ちゆを応援したいと女将の仕事を手伝うようになった事もあってか
家族は ちゆがハイジャンプに集中なら全面的に応援するようです。
期待が……期待が重い……!!
なんと、ちゆはハイジャンも女将も両方好きなのに
家族の親切心によって、女将から切り離されてしまいました。
なんというか ちゆは、断る事に、否定する事に慣れてなさそう。
その後、ニャトランが言った
「心の半分に穴が開いたようなもの」 というのは正に その通りだと思います。
そんな ちゆを助けたのはペギタン。
言われるままにひとつに集中するのではなく
「両方を選ぶ勇気」 を、ちゆに呼び起させました。
それは奇しくも、ちゆがペギタンを助けた時と同じ事で
2人の関係が完成した瞬間なのかもしれません。
それは同時に 「何があろうとキングビョーゲンに一途なシンドイーネ」 と
「女将とハイジャンの両方を選ぶ ちゆ」 との因縁が完成した瞬間でもありました。
そう考えると次回の話は、ビョーゲンキングダムへのルートを見つけるのは ひなたで
そのルートはグアイワルが使用していたものらしいので
次回は ひなたとグアイワルの因縁が始まる話なのかもしれませんね
という訳で、予定通り 本日 20:00〜 よりDQ4コマを投下します。
- 181 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 13:56:56 ID:o417nk64
-
「揺れるちゆ」が「揺れるちち」に見えたが反省はしない
- 182 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 16:13:05 ID:DpQfDvYA
-
換装乙
ネタ枠か不遇枠の二択となる、青キュアというポジション
・・・と思ったがごめん去年(キュア小宇宙)が思いっきり例外だわ
- 183 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 16:57:53 ID:TwIYGVQp
-
え?キュアコスモってネタ枠じゃね?
特殊な鉱石が取れる以外には農業もロクにできない過酷な星で日々鉱山労働と特殊鉱石の加工にいそしみ、
それでも歌と踊りを楽しみに、星の住民みなが家族であるという幸福な暮らしを送ってたんだぞ
- 184 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 17:49:02 ID:E1Y+Tw7l
-
キュアセブンセンシズ
- 185 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 17:59:22 ID:9a71vDJO
-
>>184
キュア頼耶識
- 186 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 18:40:58 ID:r31E+12l
-
DQ4コマ好きだったな、また再販してくれないだろうか
後々に漫画家として大成した人の作品が結構乗ってるんだよな
- 187 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 18:45:41 ID:AGIKd0Z6
-
4コマ四天王と呼ばれてた人達は柴田亜美以外マイナー漫画家から抜け出せなかったけどな
- 188 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 18:52:25 ID:r31E+12l
-
>>187
柴田亜美は超大成功ってやつで少なくとも雑誌連載を持って数巻でもコミック出せたら成功だと思うぞww
白石琴似や夜麻みゆき、魔神ぐり子で十分成功の部類だわw
- 189 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 18:57:48 ID:AGIKd0Z6
-
>>188
DQ4コマ出身者に成功者がいないなんて言ったつもりはないぞ衛藤ヒロユキだって4コマ出身者の一人だし
4コマ黎明期を支え4コマ四天王と呼ばれた人達はその後大成しなかったなって話
- 190 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 18:59:11 ID:r31E+12l
-
>>189
ああ四天王にって事か、すまんちゃんと読み切れてなかった
- 191 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 19:00:05 ID:rAGRYTro
-
そもそもの話、四コマ出せている時点で十分成功者の部類に入るすさまじい世界やぞ
連載抱えた漫画家のアシスタントに選ばれることすら難関だからな
まあ、そのおかげで同人や投稿サイトが賑わうし日本のサブカル界が修羅道魔境化しているんだが
- 192 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 19:04:12 ID:5Kk/g2Yn
-
誰か今、古川やすしの話をしなかったか?
- 193 名前:◆vsQyY1yD2Q:2020/12/27(日) 19:42:28 ID:ICSJxYcQ
-
ゝ \
‐-ヽ、_
, - ‐ ´ `゙‐- 、 / / / /
__ _ _ / /,-‐,イ , "/ i l
> - ‐ / ///::/ /:::::i' l ∧、
/ - 7' , - "::/::::::::/ /:::::::::::| l.lゝヾ
/_,- 7 // \、 / i /:' u | l |lヽ丶
// // / _`、\ .l. / ..::::' | l |l l 、ヽ 、
/ / /l i Y \ `i l/ , :::::: .... | l i| | \ヾ
!/ |!ミ i ○ヽ|;;li| /,、,--──'i、ヾ 、.l |ヽ
/ ,'´ヾ ミヾヽ _ l;;' ! ヾ;,_ ,_, - - ‐ ヽi´ゝ ヽ \
i i,'´ /;;,,.,  ̄ _ /;:;:;:;:;'/ ○ ',.,ゝヾ\ \ Twitter見てたら
l ソ/:;:;' _ ヾ;:;: :;.,ヽ、 ノ \丶
. l ./:: \> ` ‐.,.,´.,.,.,.,''''''''7ヾ ヒュンケルがマァムにバブみを感じてた
ゝi , ´⌒‐ 、_ . ''''''':;ミミミミソ 丿ヾ とか言われててワロタw
二=il /´^~.,'‐.,、 ヽ ミ ミノ ∧
=二 ', /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`.,ゝ'i u x //,-"ヘ 当時は言語化されてなかったんだなぁ……。
///', i' ,-‐‐ _、,:;_:;:;:;:;:;l xxxx // )
///`、 .i`‐ 、 ̄ ヽ:;/ xxx/ r' ノ ,
丶i ::ヽ 丶、 ` ‐ 、 _,/ ,xx x_イ、, `'一 ´ /
i:;`i :;∧ _ ` ‐ - ' xx_/ r' `‐-─ ‐ ´ ヽ
l::::l :;:;ゝ、  ̄ ;:;:; _ ‐ "´ ,// / l \ヾ
丶ゝ :;:;:;:;:`.,.、_ , - ' ´ / .,/ / / .| ! ヽ
/´^' ‐ - 、_:;:;:;:;:;:;:'' ノ´'''''>‐ - ト// / i .l 丶 ヽ
、 _ , - ‐ `' -‐_´_ / `ヽ、 ! ヾ
| .! ヾ
- 194 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 19:43:34 ID:PsiRFYkT
-
「母性を感じた」なら辛うじてセーフだが、
「バブみ」という単語に言い直されると感じるこの終わってる感w
- 195 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 19:44:12 ID:ZmCZt5uq
-
そうかそうだよバブみだよ確かにw
しかしそう表現されると一気にあかいすいせいさん並になってしまうw
- 196 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 19:46:07 ID:hjELYWSs
-
【悲報】一昔前のイケメン脇役ヒュンケル、現代でシャアの同類とディスられる
- 197 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 19:46:42 ID:T4Fle5S0
-
そう言われると、一気に拗らせた野郎になってしまうw
いや、ヒュンケルが拗らせてない訳ないだろと言われると、言い返せないのだが。
- 198 名前:◆vsQyY1yD2Q:2020/12/27(日) 19:47:00 ID:ICSJxYcQ
-
´ -─
i ニ二 二 三
l | ヾ ヾ
/ / l ヽ 丶ヾ 丶 、 \ \
/ i , .! ゞ \\ \ \ \
, i l ∧ 丶 \\ \ ゝ ミ ミ
∧ i l l、.'、ヾ \ \\ ヽ 、 _ ゝ _
/;:;'i i.i入:;\ ヽ \ \\ \ ヾ 、ニ _  ̄
/:;:;:;:,∨ ヘ:;:;.\ ヾ、:;:ヽ、 ,丶、 、_ ` 、 `- 、' ‐- 二
...l';:;:;:;:;:,∨ヘ. '、;:;:;:;\ .\;:;:;\、 \、` ‐ - --` '─
. l:;:;:;:;:;:;:;.ヽ ヘ;:;:;:;:;:;:\ .\ソ ` ‐ -`_ 、 /xxxxxxヽ
..l_ u \ ヘ;:;:;:;:;:: , ,ゝ、\ , - "∠-, ' u x i l
.i \_ 、 \ .ヘ;:;, , ' `,- " , .ラ ,! xxxx!i それまで ただの捕虜扱いだったマァムを
..l 、_ \_` `ヽ\ (、,,- " ,z"ョ;ソ ,/ zxzxz l,i!
、i\ ヽ 弋z_、、`i!丶 \ / - ─ ' ′ .,xxxxzx ノl i 1人の人間と認識して感じたのが 「聖母だ」 だからなぁ。
ヽ,! lヽ、 丶、 _ ¨´-`' 、 ';:;:;:;:;:;:;:,.,.. xzx i'!i
、ヽ ! \'''''' '' '' '';:;:;:;yヾ., u xxx /;;;
` ‐ - 入 ノ,, u xx ," ;:;
丶 ヽ u 、 _,,, , xxx.," :;:;
i l i l ヽ , ,, , _'' , _ ミxx;:;/ ,:;:;:
ヽ i l i. 丶xxxx f 二 - `)、 ヾxx;,/,. .,;:;:;
丶l i ., `\xx.,., `  ̄ _ ¨´ヾ ,/;:;:; ;:;.,
丶、 ` 、  ̄ ';:;:., ,/;:;:;:; .,;:;:'/
\ ` ヽ、.,.,., ,/;:;:;:;:., //
\ 丶-- ‐ <´;:;:;:;:;:;:;:;:, /
- 199 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 19:47:21 ID:PsiRFYkT
-
シャア20歳(アニメ)/22歳(オリジン)、ララァ15歳。
ヒュンケル21歳、マァム16歳。
年齢的にも割と近いんで否定できなくなるw
- 200 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 19:47:35 ID:EEQuBk31
-
ヒュンケルは男親ばかりで母親を知らんから、しゃあないw
- 201 名前:名無しさんLive! AAA:2020/12/27(日) 19:52:42 ID:rAGRYTro
-
そもそも自身と同じ種族を今まで殺戮対象としてきたのに
聖母とかいきなり言い出したらそりゃぁ拗らせてるなぁと
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。