■掲示板に戻る■ 全部読む 1- 最新50    
現在ディレイモードです。
このモード時は、通常ブラウザでの閲覧が最新50レスまでに制限されます。
スレを最初から見たい場合はこちらから閲覧できます。
更新は低優先度で行われるため、実際のスレと内容が異なる場合があります。

ウィザードリィ あんこの試験場【Wizardry】

752 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/07(火) 15:10:10 ID:fdFxOnIe
灰化からの蘇生で聖水を混ぜてよく捏ねてオーブンで焼いて「僕○ンパンマン!」ってネタで笑った覚えがある>wiz4コマ

753 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/07(火) 19:54:55 ID:26H4Y9MU
ダンジョンRPG自体はたまにやるけど、魔法回数制とステータス上限が割と低いタイプのゲームは未だに馴染めないな…見てるぶんには面白いんだが

754 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/07(火) 19:57:32 ID:VX9Wourp
たまには自分のキャラが死にまくるゲームも面白いぞ
全滅が身近にあるゲームだとスリルはある
エルミナージュとか世界樹の迷宮のほうが今はオススメかもしれないけど

755 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/07(火) 20:05:29 ID:qwJNOzKf
元々D&DをPCでって所からだからな >魔法回数

756 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/07(火) 20:17:16 ID:WE9uYxVG
今ならダンジョントラベラーズあたりがおすすめなんかね…?

757 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/07(火) 20:35:04 ID:z0wbsdlQ
チームムラマサの作った作品が手に入りやすいけど好み別れるかも
ジェネレーションエクスのシリーズとか剣の街の異邦人なんかが面白いと俺は思う

758 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/07(火) 21:03:11 ID:WuijhdBk
>>756
流石スティングという感じね、あのシリーズ

759 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/07(火) 21:15:35 ID:0xMuctQT
せめて主人公ぐらいは作れないとダンジョンゲーは悲しい

760 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/07(火) 21:29:37 ID:S8cVVpZr
ダンジョントラベラーズ1はPSP版プレイしてたけど
お気に入りのキャラを育てるためにはまずそうでないキャラを育ててストーリー進めてかなきゃならなかったのが……
贅沢な意見なのは承知してるんだがどうにもなw

761 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/07(火) 23:33:21 ID:lb7PNXeS
Wiz以外のDRPG個人的見解
・エルミナージュ
 Wizを自社流に発展させた感じで、Wizに一番近く難度はとっつきやすい。同じナンバリングでもハードごとに差異がある
 現在手に入りやすいので個人的オススメなのは、3DS版Original、PSP版2、3DS版ゴシック(難度高目)
・エクスペリエンス系(ジェネレーションエクス、迷宮クロスブラッド、剣の街の異邦人など)
 Wizの影響は強いが、職業やスキルが独自フォーマットになっていてプレイ感はかなり違う
 メーカーファン向けの作品が多いが、Vitaのデモンゲイズ1はDRPG初心者にもオススメ
・世界樹の迷宮
 ここ10年のDRPG復権の先駆けになったゲーム。名称通り、自然をモチーフにしたダンジョンが多い
 遊びの幅が広い3DSの4がオススメ
・ダンジョントラベラーズ
 見た目はギャルゲー、中身もギャルゲーだが難易度はかなりガチ。全滅上等というよりは単純に難しい
 もうすぐ、2のキャラが敗北して悪堕ちしたというコンセプトの2-2が出るけど、多分2からやった方がいいぞ!
・剣と魔法と学園モノ。
 見た目は可愛らしいが難易度は……というか出来がちょっとよろしくない作品が多いが、3DSのとともの3Dと
 PSPのFINAL(内容はほぼ同一)はちゃんとゲームとして完成している。たまにDLセールやってる時が狙い目

762 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/07(火) 23:39:17 ID:uwXEuFua
世界樹はアトラスゲーらしく最終的には何かとピーキーになる感
4はいい作品だったが4の裏ダンはもう行きたくない

763 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/07(火) 23:51:49 ID:z0wbsdlQ
>>759
エルミナージュ3ならフェイスロードやスタイルロードって機能で好きなイラストを
自キャラの顔グラやステータス画面のグラフィックとして貼れる
ウィザードリィエクス・迷宮クロスブラッド・ジェネレーションエクスだとキャラ作成でモンタージュみたいな形式だけど
顔や体形が設定できて装備変更で外見が変わるしブルマとかニプレスとか裸ネクタイとかのネタ装備も豊富(男女キャラ両方装備可)

764 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 00:08:11 ID:7l4IXje4
エルミ3はバケツが最後まで制作指揮をとっていてくれたらなあ……

765 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 00:09:09 ID:S/nAhMHC
エルミナージュの利点はあれじゃよ。モンスターの武器を盗んで装備する事が可能って事じゃよ
つまりは店で売ってる「刀」と、敵モンスターの攻撃武器「かまいたち」を装備する事により
るろ剣の石動雷十太ゴッコも可能だって事である

766 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 00:15:49 ID:FnfDt0y7
閃光魔術ってモンスター武器が魔術師と闘士が装備可だったんで不思議だったけど
よくよく考えたらシャイニングウィザードなんだな

767 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 00:18:21 ID:7l4IXje4
魔術のくせにイラストが膝だからなw

768 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 00:24:25 ID:7l4IXje4
エルミのアイテムは真面目なやつは真面目なんだが、ふざけてるのはちょっと行き過ぎてるからなあ……w
ttp://i.imgur.com/L5wGwxY.png

769 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 00:35:01 ID:u1ts8WZ+
>>768
日本一ソフト名物のうまのちんちんとか思い出したw

770 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 01:10:09 ID:tZWMgaue
エルミは雇った会社にハブられたバケツさんがほぼ一人で作り上げた世界観なんだけど
3製作途中で抜けることになって、全くかかわっていないゴシックを出して
今まで作り上げた世界観をブチ壊したあげくに
「エルミじゃねぇよこれは?俺達のエンパイア(売れなかった作品)の系譜だし!」
というセリフをブっ込んだあたりでもうどうしようもない。

771 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 01:31:19 ID:7l4IXje4
ゴシックはそれでゲーム自体が面白ければよかったんだけど、内容散々だったからね
3DS版ではゲームとしては随分まともになった
クリア後のインフレはむしろひどくなったが、クリアまでのバランスは普通に楽しめるレベル

設定云々とかはほぼそのままだから許せない人はまだ許せないと思うけど、新規で手を出す分にはさほど関係ない

772 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 01:44:27 ID:tZWMgaue
ただまぁなんというか、「エルミである意味は?」ってなるのよなぁ>ゴシック
気に入らない社員が作ったゲームが売れたから名前乗っ取って自分たちで作って売れなかった作品の続編作った。
って流れだからねぇ実際。

「エルミシリーズ」として注目されてた自由度等の特徴を無くして自分たちが作りたかったWiz作りました的な。
例えるならスカイリムのスタッフ追い出してスカイリム2とかいう名前作ってオープンワールドから一本道RPGに
形変えて売り出した、みたいな。それはそれで面白いのかもしれないけど求めてたのはそれじゃないってなる。

773 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 01:48:23 ID:u1ts8WZ+
まるで押井守みたいなことしてんなあ。
他人の作ったブランド乗っ取って好き放題してんなよ。

774 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 01:51:22 ID:OsjVCnMv
>>763
G-XTHもアップデートで画像を使えるな。移植版ではオミットされてモンタージュか一枚絵+カラバリ系選択になっちゃったが

775 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 01:54:59 ID:OsjVCnMv
>>773
スターフィッシュは元々ウィザードリィ系やってた会社だからちと悩むところだけどね
自分はアスキー派ですが。

776 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 01:59:29 ID:tZWMgaue
素直にウィザードリエンパイアの続編としてその名前で出してたならだれも文句は言わなかったと思うよ。
売れた別シリーズを乗っ取って作中でも乗っ取った宣言したらまぁ本来のシリーズファンが怒るの当然の話。

777 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 02:26:01 ID:7l4IXje4
まあゴシックのこのメッセージは本当に客の怒りを買ったからね……w
ttp://aalaboratory.net/test/read.cgi/yadelive/1410687715/971

778 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 02:32:55 ID:5JLW92hI
個人的にはBUSUNとか好きなんだが、ちょっと方向が違うかな

779 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 02:34:21 ID:7l4IXje4
BUSINはシステムをもうちょい最適化した上で移植なりリメイクしてくれれば飛びつく
あれのロストの解釈は結構好きだった

780 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 02:36:10 ID:u1ts8WZ+
BUSINは無印はシステムが非常にたるかった。
ゼロはその辺修正して遊べるものになってたが、
無印の売りだったキャラとの会話が大幅に削られててがっくりだった。
後、ちゃんとフロントガードしてるのに時々敵のラッシュを素通しするバグだけはどうにかならんものか。

781 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 02:44:30 ID:tZWMgaue
BUSINは惜しかったなぁ
シンプルな敵キャラをカラーバリエーションで使い回して話題にならなかった「ウィザードリィエクス」
・・・のソースをもろに使ってキャラ絵を可愛くしたら売れた「剣と魔法と学園もの」
懐かしい

782 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 02:45:03 ID:u1ts8WZ+
後あれだ、

「ムラマサ二刀流で200万パワー! アレイド《ソウルクラッシュ》で2回斬りつけて400万パワー!
 モンクに転職アイテムで無理矢理ムラマサを持たせてムラマサが1本追加で1.5倍、二回斬りつけて合計3倍の、
 バッファローマン、お前を越える1200万パワーだーっ!」

ってウォーズマン理論を実行できるのが大変お気に入りだったw

783 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 03:01:49 ID:tZWMgaue
そこらへんの爽快感あったなぁBUSINw

エルミ(1〜3)はダンジョンハックというよりオープンワールドが近い印象だったなぁ。
ちなみに笑える話、最初に作った人が抜けた後作ったゴシック・アマノミハシラが大爆死した結果
最初のエルミナージュをPC版として画像解像度よくしたのを出したり3DSのDL版をフェイスブックで販促したりと頼ってる。

逃がした魚は大きい。

784 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 13:24:31 ID:g1+e0ecB
……そーいえばペルソナQもクリアしないで積んでるなあ
……いかん、ちょっとソシャゲに注力しすぎだ自分……っ!(w

785 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 15:59:16 ID:SdUKPizF
BUSHINのやりながら多分こうだろうなあ
と思ってた決着の仕方なんだけどいざ決着してみると
やっぱり物悲しいあのエンディングほんとすき

786 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 16:56:19 ID:qnH9aNBZ
ペルソナQは一応2周はしたな

序盤は難しくて、後半楽なのは…

787 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 17:01:52 ID:vqKCr48t
ペルQはなあ・・・
正直ホラー苦手なんで第三がトラウマでかなわん

とはいえそこ差っ引いてもクリア前に時間なくなったりで投げたから今度やり直すかなあ

788 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/08(水) 17:02:39 ID:STu8j6zx
あそこまでハマムドが活躍する作品を僕はまだ知らない

789 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 09:07:35 ID:IVMSjNaD
ルフランの地下迷宮が面白かったよ
探索してたらいいぐらいにレベルが上がって、ちょうどボスに苦戦するぐらいの難易度だった
ラスボスだけは初戦で瞬殺されてレベル上げしまくったけどw

790 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 09:28:47 ID:0Bsw+j4R
このスレによってWizardryやりたくなってしまった。

手に入れる難易度、高杉…。

791 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 12:01:01 ID:A4+3MGWy
世界樹でいいんじゃない?
Wizardryを今風にやりやすくしたものだから
もう少し難易度高くて深くやりたいなら、剣と魔法と学園モノ。がオススメ

792 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 12:04:38 ID:DXUqo2gM
ぐぐるストアとかで探すとクローンゲームならそこそこ出てくるゾ

793 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 12:13:41 ID:WQ7ihkWy
間を取ってこれを
つ 世界樹と不思議の迷宮

794 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 12:19:27 ID:TEOOjEDf
fc互換機新品が底値で1200〜2000円
fc版wiz#1の中古が1000円位

アキバ価格だとこんなもん
ネットだともっと高いのかな

795 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 12:30:07 ID:0Bsw+j4R
ごめんなさい、そのお値段でも高いのよね…orz

796 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 12:55:34 ID:sCyUu33t
自活してる人なら十二分に大特価なんだが、これでも無理な経済状況となると流石に厳しいな

797 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 13:02:21 ID:jPOa2cg+
その価格帯でダメなら素直にフリゲでそれっぽいの漁る作業でもしろとしか言えへん

798 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 13:29:01 ID:0Bsw+j4R
AndroidのfreeなWandroidやってみようとすると起動しないと言うね…。

799 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 14:45:17 ID:5Najrb01
Androidもちょこちょこバージョンアップが入って、過去のバージョンじゃ動かないアプリもあるからねえ
まあ以前のAndroidはバージョンだけでなく、画面サイズや下手したら機種ごとに動作確認必要だったらしいから、開発も大変なんだろうとは思うが
今はどうなんだろうね? そのあたり

800 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 14:53:18 ID:0Bsw+j4R
何か俺の機種が良くないらしい。
有料版は動くとの報告あるので買ってみようと思います。

801 名前:名無しさんLive! AAA:2017/03/09(木) 15:06:40 ID:Oamq9w8+
>>763
VitaでやろうとするとPSPやPC用意してPSP上作ったでセーブデータを移行せんといかんのだっけ

名前: E-Mail(省略可):