レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
現在ディレイモードです。
このモード時は、通常ブラウザでの閲覧が最新50レスまでに制限されます。
スレを最初から見たい場合は
こちらから閲覧できます。
更新は低優先度で行われるため、実際のスレと内容が異なる場合があります。
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で【天空の花嫁】
- 51 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 18:28:13 ID:bGBMrhfS
-
オリジナルファンタジー世界の独自言語と独自文字は沼だからのう
- 52 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 19:03:20 ID:KvIVyBxo
-
英単語は日本語のうちと言っても過言ではないから
- 53 名前:◆vsQyY1yD2Q:2021/12/19(日) 19:03:31 ID:wT5R6kT8
-
【 お 知 ら せ 】
『魔神殺しの風騎委員 世界平和は業務に入りますか?
〜勇者と魔王の魂を受け継いだ俺ですが、そこまで責任持てません〜』
第94話 窯世の咆哮 更新しました!
ttps://ncode.syosetu.com/n0908gs/
『小説家になろう』にユーザー登録されていない方は、小説系掲示板の方もご利用ください。
ttp://aalaboratory.net/test/read.cgi/sbbs/1625997911/
r‐- _
{-=ニニ≧s。
V/ニニニニ〕iト __ __
\-=ニニ二二心::::`ヾ::::::\
\-=ニ>:''^~:::ニ=-:::ミ=-.、-=ニ=-
/:::: 、丶`::::::::::::::`i:::::マ:\ニニニ≧s。
/:::::/::::::::::/::::::::::ノ:::::: }::::::ヽ二ニニニ\
/:::::/::::::::::/::::、丶` 、丶`::::::',:::ヤニニ=-‐ ´
..:/::/::::::::::/丶` 、丶`::::/:::::}:::::::'::::i!
/: /:::::::、丶` 、丶`:::::::::::::/ ::::/::::::: ::: i!
/:::/ .:::::: 、丶`:::/:::::::::::/:::::::/1:::::::!:::::i!
/:::: /:::::::/:::/:_::::::::::::::::: イ:::::::::::/ }:::::::}::::::i!
.:::::: /:::::::/:::: Y て笊ぅ≦:::::::::ノ::/ `ヽ::::: :::::: i!
.:::: .:/:::::::/:|:::: ::八 乂rソ  ̄ ´ __ |::: /:::::::ハ 明日香は実戦経験豊富という訳では ありませんが
/::::/:/:::::/i{:/:::!:::{:、{ ィ灯心, |::/:::::::: :::::゚。
/::::/: {::: /:::/:::∧::{::l , 乂rソ ノ !.:::::::::/{ 、::::゚。 師匠・練習相手が ――
::::::√::.、::{::/::::/::::`:圦 、 /::::::::::/:!::::::',:::::゚。
.:!:::: {:::::::::::: !:::::{::::ィ::::::::丶 ‐- <::::::::: /::}l:::::::::',::::::゚。
/:::Ⅵ:{:::::::::::: |:::::{:/ }::::::::| \ 、丶`:::_::イ::::}:∥:::::::::}:::!::::゚。
. .::::::::::::/ :::::: -‐|:::::{゙¬::::: リ ―./::::::::::::/::::::::::/∥:::::::::ノ:::}:::::::゚。
/:::::::/::::::/ /:::::::', ノ:/ ー -- ‐/:::::/{:::/:::::::: .:::::::::::::/:::::/:! ::::::}
/:{::/ /::::/ /ィ:::::::::}'"、 /:::::::/ /:::::/` 、:::::::::::::::::::::| }:::::}
. /::::!′ .:::::/ _ノ:::::::/ ‐- {:::::::::l /::::/ 丶::::::::::::::::lノ:::::}
:::::::{ {:::/ ノ ⌒ '" 乂:::::{:::::/ V/::::::::::|:::::ノ
{::::::{ ゚、丶` `/:: / ヤ:::::::::::l'"
゚ ::::{ / {:::::{ 、 / !::::::::::√
. ヽ/ Ⅵ:! 丶 l:::i! }:/
ヽ{ l:::i!
{ } {:/
|
/, , |
/, / |/
. ∧ / {_/
ノ /{ V/
ヽ / } V/
/ 丶. l V/
. ´ } ` ノ 、 V/
‐- V/
/ /{ ヽ V/
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ .ヽ‐_-::ヽl\-)\lヽr 、 ,イ/l_ -l /
\ __ \‐-`ヽ \ Y∠ Z_イ ./
\ _-- V < _ Z‐- Y- _ /イ. /
‐、、 \. フ / > 三 八 三 / _,,−''
`−、、 >::::レ:ュ <フ 伊ヽ-(__ ノイ r\ _,,−''
`−、、 ../::ィァ< 彡 l _‐-ゝ ィ=イ_,'z> ..._,,−''
` .... ̄/ ,。s≦ ヽ 回ヽ ,旬 ∧_\
l八 ヽ5イ lヽ.  ̄ l. ̄ ∧ フ二
───────‐ ュ-‐∠ フ:::',-_( ‐ ´ /::::l-- \ ───────‐ ―― この人です。
-=ニ l l lイ:::::::ュ ヽ ア / .(::::r-⌒ _-_ _
/ / ヽ::\}゚'*。- ォイヽ l ヽ_\ / L_
_,,−'.⌒∠ ,γ¨ レ、\-=ニニ≧ミヽ \ くj ゚'*。ノ l ヽ
_,,−'' / lイ \\ ~ -=‖__ } (⌒ ゚'*。 .} / /
_,,−'' .../ \ \ヽ\ ヽ、 /.`−、、
−'' / / \ ノ‐‐===┴z `−、、
/ / / ヽ 斗ニニニニニニニl
/ / / / ヽ ヽニニニニニニニ
./ / / / ヽ ',ニニニニニニニニ
龍門 征異大将軍 輝隆
- 54 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 19:04:25 ID:gglDL/Lc
-
400億のお父さん!!
- 55 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 19:04:54 ID:5TW/k6cd
-
服が裸に見える上にその位置にこれがあると酷すぎるイメージにw
- 56 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 19:05:42 ID:J2+5qICb
-
>>45
似たようなものに「ファンタジーでミステリーが出来るか」ってのがあったね。
でもそれってスマホがあるのにミステリーなんてもう出来ないだろうって言うのと一緒で、
状況を整えてみせる作者の腕前次第だって証明されちゃったんだよね。
- 57 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 19:10:40 ID:5TW/k6cd
-
要するにSFだろうがファンタジーだろうが、前提条件をどう決めるかってのがポイントだよね
それは現代が舞台の普通のミステリーと同じ事
単純過ぎるたとえ話になるけど、現代ミステリーで「犯行をするには重機が必要」となれば操縦できる人間に絞られるし
ファンタジー世界でも「火の魔法が必要」だったらそれが使える人間に絞られる
- 58 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 19:23:28 ID:KvIVyBxo
-
拙者VRゲーもので殺された被害者主観で進行する茶番大好き侍
- 59 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 19:26:51 ID:yKC7XTow
-
>>56
「ミステリ?センスライ(嘘を見抜く魔法)」があるから無理やろwwww」を否定したソードワールド短編
- 60 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 19:32:46 ID:J2+5qICb
-
>>59
ルール上知能が低いはずのドワーフに探偵をさせるとか好き放題してましたねえ。
あと、嘘を見抜くのと犯人を見つけるのは違うってちゃんと描写してたのが良かった記憶が。
- 61 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 22:31:28 ID:Ao+UL4/O
-
個人的に特殊設定物と倒叙物って結構相性良さそうな気がするんだよな
犯人視点でどういうトリック使ったか書いても問題ないし、
なんなら「こいつ以外に犯行は不可能」って状況にさえ持ち込めれば作中でトリック暴けなくても大体なんとかなる(暴論)
- 62 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 22:34:49 ID:5TW/k6cd
-
「犯人はこの1cmの隙間から入り、被害者を殺害した後、また外に出ていったんです!
そしてそれが可能なのは貴方だけです、スライムAさん!」
- 63 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 22:41:27 ID:gglDL/Lc
-
密室殺人事件の真犯人が
「輪切りスライス状に分離合体できるアンドロイドが換気ダクトから侵入し殺害した」
だった特撮ドラマ(1970年代の)なら知ってる
- 64 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 22:51:15 ID:yGTJoofP
-
それでちゃんと面白くできてたならいいんじゃね
リアル世界最強(物理)だけど世界がゲームで勝敗を決めるから
ゲームで勝たないと相手を殺せないラスボスが沢山出てくるアニメもあるし
- 65 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/19(日) 23:19:58 ID:8pCIEglJ
-
なあにコブラでだって雪の女王とかいうミステリーホラー回はあったんだ
特に犯人を告発する必要がある設定にさえしなけりゃどんなトンチキな相手だろうと処し放題さ
- 66 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/20(月) 00:16:10 ID:nf3cQQl+
-
エルメロイ先生は魔術師相手にハウダニットしても意味ないけどホワイダニットは通用すると仰せである
まあハウダニットの方も容赦なく解体するんだが
- 67 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/20(月) 01:32:08 ID:iuJnM3EV
-
ミステリといえば本田鹿の子の本棚のブロンコキッド殺人事件
- 68 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/20(月) 01:49:29 ID:iqnXTLtl
-
ソード・ワールドのドワーフ探偵の小説あったよね
- 69 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/20(月) 07:24:51 ID:swuHElCX
-
ソードワールドなら衛視の方も。
- 70 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/20(月) 08:45:05 ID:DUyWNxPC
-
>>63
ロボット刑事か
名前がド直球なんだよね、ワッカマン
- 71 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/20(月) 10:29:02 ID:WjeLnFfa
-
>>62
「大人の体格では通れない出入口を使ったから犯人は子供」っていうトリックの変形だな
このパターンで面白かったのは、叙述トリックと併用して
読者に子供の登場人物を大人だと誤認させていた西尾維新の作品
- 72 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/20(月) 12:56:15 ID:FG4gTYGW
-
>>25
通背拳みたいなのならいけそうだな
- 73 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/20(月) 14:13:07 ID:OBGIayWs
-
光文社文庫だって窓越しに気功当てられた被害者がすっ転んで頭打って死亡する本出してるで
- 74 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/20(月) 18:54:27 ID:cc2JJXVu
-
この流れ見て思い出した…
SFCのソードワールドRPGで宿か何かで殺人事件が起きて犯人が地下室に居るゴースト?ぽかったんだけど
ダメージ与える手段がなくて倒せずスルーするしかなかった思い出
- 75 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/20(月) 19:53:06 ID:swuHElCX
-
精神力削って倒したおぼえがある。
- 76 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/20(月) 21:08:25 ID:ADnGKA6k
-
レイスは物理無効だからシェイドあてる
自分の魔法の消費で自滅するかどうかは試してないからわからん
- 77 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/20(月) 23:00:06 ID:swuHElCX
-
ゲームではどうだったか忘れたけど、小説版でダークエルフのレイスが魔法使って消滅してた。
「ワシのお袋を馬鹿にするな〜!」とか言ってたかな?
- 78 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 00:30:28 ID:ygEwAsAX
-
>>67
ニコニコ静画の「伏線がちゃんと描かれてるからゆでではない」というコメントは草
- 79 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 08:31:08 ID:prBsElM1
-
ダクトから侵入くらいなら柱の男でもできるしなー
- 80 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 11:07:27 ID:qCbObWVk
-
犯人はトンネル効果を利用して密室を作成したんだ!
- 81 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 14:04:23 ID:F5oR7pMq
-
犯人は手荷物に殺し屋を潜ませて密室の中に送り込んだんだ!!
- 82 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 15:54:39 ID:Xuo35OwQ
-
クマムシがこないだ量子的ゆらぎに巻き込まれたのでそこらへんの可能性は無限大
- 83 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 17:26:28 ID:9+dhWd3F
-
「そう、その事件があったときにキミたちが見かけたボクの正体、それはボクがボクそっくりに作りあげた精巧なアンドロイドだったのさ!!」
「・・・とりあえず、さぁ。そんなアンドロイド作れるんならそいつに事件起こさせて、アリバイ作りお前自身がやった方がよかったんじゃね??」
- 84 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 18:50:12 ID:Bu9wb8+I
-
指紋も物証の髪の毛なんかも落ちなさそう(辛辣
- 85 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 19:28:02 ID:9QYe7EPW
-
ミステリーの枠に入れるべきか迷うがブレードランナーとか攻殻機動隊で割とやってるテーマだな
- 86 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 19:30:32 ID:NoUec8BW
-
>>85
スタンドとか霊とかに殺させとかも入れるべきか悩みそう
- 87 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 19:32:03 ID:jqhRUqUj
-
最近のホラー物は色々謎解きみたいなのさせられるミステリー混じってるの多いよね
- 88 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 21:03:13 ID:5ZklMKAl
-
謎が謎を呼ぶ展開は引き込まれるからねぇ
- 89 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 22:00:57 ID:gf4pFG9g
-
柱の男でも柱間細胞でも可能
- 90 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/21(火) 22:30:00 ID:uhThTsVe
-
>>85
攻殻はただでさえテクノロジー発展して行って最早人とAIの区別がゴーストと呼ぶナニカしか無いって背景有るからなぁ
- 91 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/22(水) 08:59:44 ID:idp7ahXM
-
変化の術があるNARUTO世界で目撃証言だけで犯人を特定するのだ
- 92 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/22(水) 09:09:49 ID:gfh42wE7
-
>>91
扉間「目撃証言によると犯人は現場周辺を樹海に仕立て上げて逃走したそうだ」
- 93 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/22(水) 12:05:21 ID:idp7ahXM
-
幻術か…
- 94 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/22(水) 15:07:25 ID:6xUIVYwr
-
「(幻術で完璧にアリバイを作り上げて)一体いつから───────犯人が私だと錯覚していた?」
「お前の指紋やら体液やら遺留品やらが現場からぼこぼこ出てきたときから。幻術使えばどんなに雑でも誤魔化せるなんて思うなよ?」
- 95 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/22(水) 15:45:55 ID:idp7ahXM
-
影分身に変化させれば…イケる!
- 96 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/22(水) 19:35:07 ID:U5AUxGVz
-
アリバイあっても物的証拠のオンパレードは厳しかろう
- 97 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/22(水) 19:36:08 ID:oL5ZlOmE
-
そう考えると催眠アプリとやらで被害者の意識だけ弄っても割とどうにもならず逮捕コースやなあ
- 98 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/22(水) 19:49:01 ID:MMHu61i4
-
幻術や催眠の強みは事件と認知できないことでしょう。
事件として捜査されなきゃ物証とかあっても意味がないし。
- 99 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/22(水) 20:09:14 ID:elPNUsD2
-
現代で透明人間って全然自由じゃ無いよね
- 100 名前:名無しさんLive! AAA:2021/12/22(水) 20:10:48 ID:yefY4pyN
-
被害届を出されないのは強い
まあ催眠アプリが広く知られてる社会ならアンチ催眠アプリとか催眠チェッカーとか発達するのでやはり初動が大事
変化球としては初動ミスって証拠隠滅のため捜査サイドに催眠潜入するとかも泥縄感がある
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。